江ノ島リベンジミーティングや会議の前に、談合坂SAにAM4時に集合なほったらかしツーへ参加すべく、談合坂へ。
早朝過ぎて首都高がガラガラで予想以上に早く到着。

早朝過ぎて首都高がガラガラで予想以上に早く到着。

『中央道の朝って、こんなに霧が濃いのか?』
と、訝しみながら走ってきたけど、稀に見る霧の濃さだったみたいだ。

早く着きすぎたので、フードコートで朝食をとりつつ待ってるとぞくぞくと集合。

・・・で、霧の中を進むこと1時間程で到着。

2011年に夜景を見て以来だな。
スティード600でタンデムツーは2008年(;・∀・) そうとう昔だな。
2007年に突発でも行ってるな。

タケダが現れて雨で中止になったのが2007年でリベンジもタケダの所為で雨だったので、タケダが現れたほったらかしツーは7年越し。
そんなタケダ。

でも、快晴ではなく濃霧。

ほったらかし温泉公式HPによれば、
右手に富士山、左手に大菩薩嶺を望み、眼下に甲府盆地東部を見下ろす雄大な眺望が自慢
な、あっちの湯へ。
濃霧なので、景色は真っ白。
温泉中な写真はないけど、これでも霧が晴れてきたところ。

完全に白ですよ。


で、2度目の朝食。
美味い。

KTM乗りとBMW乗り。

もうね、早朝に出てきて温泉入ってご飯を食べたら眠いんですよ。
それなのに、ツーリングの幹事なベン様が
「昇仙峡に行きたい」
と、砂利道の上に転げながら子供みたいに駄々を捏ねるので、皆で昇仙峡へ。

「朱美ちゃ~ん。ぃいじゃないの~。」
と、銅像に向かってボケてるKTM乗り。&そんなボケを鮮やかにスルーする、マイペースなベン様。

BMW乗りも現れて今日の記念撮影。
タケダが消えたな。

ふくちゃんと言ったら、ちょんまげプリンで「安兵衛さ~ん」と言ってた福ちゃんだろーとか思いつつ。

ロープウェー。

ふくちゃんだらけ。

昇仙峡も霧だらけ。

見事な紅葉が霧で真っ白(;・∀・)

幽かに霧の中から紅葉。

で、頂上に到着。

其の弐へ続く。
と、訝しみながら走ってきたけど、稀に見る霧の濃さだったみたいだ。

早く着きすぎたので、フードコートで朝食をとりつつ待ってるとぞくぞくと集合。

・・・で、霧の中を進むこと1時間程で到着。

2011年に夜景を見て以来だな。
スティード600でタンデムツーは2008年(;・∀・) そうとう昔だな。
2007年に突発でも行ってるな。

タケダが現れて雨で中止になったのが2007年でリベンジもタケダの所為で雨だったので、タケダが現れたほったらかしツーは7年越し。
そんなタケダ。

でも、快晴ではなく濃霧。

ほったらかし温泉公式HPによれば、
右手に富士山、左手に大菩薩嶺を望み、眼下に甲府盆地東部を見下ろす雄大な眺望が自慢
な、あっちの湯へ。
濃霧なので、景色は真っ白。
温泉中な写真はないけど、これでも霧が晴れてきたところ。

完全に白ですよ。


で、2度目の朝食。
美味い。

KTM乗りとBMW乗り。

もうね、早朝に出てきて温泉入ってご飯を食べたら眠いんですよ。
それなのに、ツーリングの幹事なベン様が
「昇仙峡に行きたい」
と、砂利道の上に転げながら子供みたいに駄々を捏ねるので、皆で昇仙峡へ。

「朱美ちゃ~ん。ぃいじゃないの~。」
と、銅像に向かってボケてるKTM乗り。&そんなボケを鮮やかにスルーする、マイペースなベン様。

BMW乗りも現れて今日の記念撮影。
タケダが消えたな。

ふくちゃんと言ったら、ちょんまげプリンで「安兵衛さ~ん」と言ってた福ちゃんだろーとか思いつつ。

ロープウェー。

ふくちゃんだらけ。

昇仙峡も霧だらけ。

見事な紅葉が霧で真っ白(;・∀・)

幽かに霧の中から紅葉。

で、頂上に到着。

其の弐へ続く。
コメント