2016/12/18 2008-08-23に投降したこの記事のアクセスが多いので、最新記事にしました。
2015/11/12 軽二輪登録に必要な、販売証明書の書類2枚の画像を大きくしておきました。
↓元記事↓
ジャイロXをミニカー登録にして、公道ノーヘルOKな近所用バイクとして3年程乗ってました。
以前は、バイクの免許を持ってる弟と住んでたので、バイク数台+ミニカーで充分満足だったけど、引越して嫁と住むようになってからはバイクの免許の無い嫁にはジャイロXのミニカーを使わせてみました。(ミニカーは車の普通免許で運転出来ます)
でも、ミニカーは一人乗り。
せっかくジャイロXのミニカーに嫁が乗り出したので、2人乗り出来る様にしようと軽二輪登録する事に。
まずは、ミニカーを登録してる区役所やら出張所に出向いて廃車。
廃車した事を証明する自動車税廃車申告受付書(本人控用)を頂けるので、それの他に住民票も取っておくべし。
軽二輪登録の際に住民票が必要になります。
住民票を取っていくのを忘れると・・・

自動車検査登録事務所近くの区役所やら市役所で、広域交付住民票申請なんて事をして手間取ります。

もちろん、突発で軽二輪登録へ向かったので住民票を忘れたので広域交付で住民票をGET致しました。

続きを読む
2015/11/12 軽二輪登録に必要な、販売証明書の書類2枚の画像を大きくしておきました。
↓元記事↓
ジャイロXをミニカー登録にして、公道ノーヘルOKな近所用バイクとして3年程乗ってました。
以前は、バイクの免許を持ってる弟と住んでたので、バイク数台+ミニカーで充分満足だったけど、引越して嫁と住むようになってからはバイクの免許の無い嫁にはジャイロXのミニカーを使わせてみました。(ミニカーは車の普通免許で運転出来ます)
でも、ミニカーは一人乗り。
せっかくジャイロXのミニカーに嫁が乗り出したので、2人乗り出来る様にしようと軽二輪登録する事に。
まずは、ミニカーを登録してる区役所やら出張所に出向いて廃車。
廃車した事を証明する自動車税廃車申告受付書(本人控用)を頂けるので、それの他に住民票も取っておくべし。
軽二輪登録の際に住民票が必要になります。
住民票を取っていくのを忘れると・・・

自動車検査登録事務所近くの区役所やら市役所で、広域交付住民票申請なんて事をして手間取ります。

もちろん、突発で軽二輪登録へ向かったので住民票を忘れたので広域交付で住民票をGET致しました。
続きを読む